2009年春 基本情報技術者試験 at 関東学院大学

基本情報技術者試験 at 関東学院大学基本情報技術者試験(2009年春)を受けてきました。

場所は関東学院大学

学生時代に大学サークルで訪れたことがありますが多分10年以上ぶり。

建物とかもかなりキレイになった気がする(あんまり覚えてないけどたらーっ

校門に受験番号毎の校舎が(紙で)案内されていましたが、自分の受験番号が書いてなくてちょっとアセった。

結局大丈夫だったけどちょっと早めに来ておいて良かったーニコニコ

このときに受験番号が0596なのを知りました。

ゴクロー…、ご苦労…。

縁起がいいんだか悪いんだか…。

確かすぐ近くにファーストフードの店があったというニセの記憶を頼りにしていたので、朝ごはん食べられずしょんぼり

多分すぐ近くにコンビニとかあるだろうと思って、お昼の用意していかなかったのですが、コンビニまでが思ったより近くなくて結構ギリノーノー

キャンパス内だけだって結構広いからね。

こういうときは周りが砂漠くらいの前提で(大げさ)、必要なものは持参しておかないとダメだよね。

てか、そんなに受ける人いないと思ってたけど、結構いっぱい人がいるなー。

シスアドとか他の試験も同じキャンパスだったようだけど。

で、試験が始まったわけですけども、

遅れてくる人って結構いるのな。

開始20分前には着席しておくように受験票に書いてあるんだけども、その時点でいない人は相当多い。

まぁ、それはいいのかもしれんけど、試験開始後に来た人も結構いたっぽいし。よくは分からんけど。

勿体無いというか、余裕だよねぇ。

あと、机の上に置いていいのはシャーペン・鉛筆・消しゴム・鉛筆削り・定規・時計・ハンカチ・ティッシュってことになってるんだけど、

ペンケース…はいいにしても、飲み物も普通に出してる人いるんだけど…。

試験監督の人も普通にスルー。

そんなもんなの…?

まぁ、それくらいはまぁ、アリかなと思うんだけども、

試験が始まる前に

・携帯の電源は切って鞄にしまうように

・鳴ったりしたらマナーモードでも失格

って注意があって、確認も促すんですけども、

午後の試験の最後あたりで思いっきり(と言っても多分かばんの中だから小さい音で)鳴ってるヤツいるし。

しかも、結構しつこく鳴ってるし。早いとこ留守電に切り替われと。

それでいて何度も鳴るし。

最後の方で、時間もなくて焦ってる頃だったから俺は結構イラついたなーぶー

誰かを特定するのが難しいからなのか、やはり試験監督の人は普通にスルー。

今はこんなん普通なのかねぇ…ふぅ~ん

あと、トイレがやけにキレイだったな。

学校なのに普通に洋式だし、シャワートイレだったし、エアータオルあったし、

今はそれ普通なのかねぇー

回答速報(大原)   …早っ!帰りに校門で「回答速報」(大原専門学校)を配ってるのね。

早っ!びっくりすごいなー。

さすがに午前の問題だけですけどね。

おー、おー、

午前の方は意外と(あくまで思ったよりはと言う意味で)出来てるかも!

午後の方はどうかなー、

問題は過去の問題より結構難しかったような気がする。

出来てるといいけどなー。厳しいかもなー。

いやー、なかなか楽しかった。

…さて、秋のためにもう一度勉強するか(笑)